とんぼ玉の魅力は何といってもデザイン性の豊かさ。手作業ならではの絶妙なカラーリングをお楽しみいただけます。
最初に、もととなるガラスを、豊富なガラス棒の中から一つ選びます。選んだガラス棒をバーナーで炙って溶かし、芯棒に巻き取り玉にします。この玉に、別のガラスを溶かして乗せていくと・・・マーブル模様や水玉、泡玉(泡のような空気を閉じ込める)などさまざまなデザインが!
デザインによって初級・中級・上級と難易度が異なるので詳細はスタッフにお問合せください。
作ったとんぼ玉は、ネックレスやブレスレットなど思い思いのアクセサリーやストラップとして楽しむことができます。
【由来】
蜻蛉の複眼に似ていたことから「とんぼ玉」と名づけられたといわれています。
紀元前3000年のメソポタミア文明が発祥とされ、日本では飛鳥時代から作られ始めました。
所要時間 | 約15分(冷却時間は別途30分) |
---|---|
体験料金 | お1人 ¥1,500(税別)~ |
ご予約、体験コースの詳細はお電話にてお問い合わせください。
0555-20-4123